よくある質問

はらだ内科内視鏡健診クリニックによせられるよくある質問をまとめました。
疑問な点がありましたら、まずはこのページをご覧ください。

ドック・健診に関する質問

●人間ドック

質問

胃内視鏡検査で全身麻酔は行っていますか?

答え

申し訳ございません。全身麻酔での実施は行っておりません。


質問

人間ドックを受けたいのですが、どうすればいいですか?

答え

事前予約制となっております。お電話にてご予約を承っております。


質問

健康診断は保健適用されますか?

答え

人間ドックや健康診断は、保健適用外になります。二次検査の場合は、保健診療となります。


質問

検便について便が出にくいのですが、数日前のものでもいいですか?

答え

採便日が検査当日を含め3日以内のものをご持参ください。1日分しか採便できない場合でも検査は可能です。


質問

採血が怖くて心配なのですが、、

答え

採血が不安な方や、過去に気分のわるくなったことのある方には、
できるだけ安心して採血をうけていただけるよう、ベッドを用意していますので、
採血の前に看護師にお伝えください。


質問

内視鏡検査の器具の衛生管理について教えて下さい。

答え

当院の内視鏡検査器具は、日本消化器内視鏡学会のガイドラインに沿った方法で、
検査の都度、洗浄・減菌しておりますので、ご安心ください。


質問

オプション検査を申し込みたいのですが、どうしたらいいですか?

答え

できれば人間ドックの予約時にお伝えいただくか、
検査当日でも対応可能な検査もあるのでご相談ください。


質問

健診当日の支払いにカードは使えますか?

答え

以下のクレジットカードがご使用いただけます。
VISA、Master Card、AMERICAN EXPRESS
※デビットカードはご利用できません。


●協会けんぽ

質問

胃内視鏡検査で全身麻酔は行っていますか?

答え

申し訳ございません。全身麻酔での実施は行っておりません。


質問

生活習慣病予防健診を受けたいのですが、どうすればいいですか?

答え

事前予約制となっております。お電話にてご予約を承っております。


質問

健康診断は保健適用されますか?

答え

生活習慣病予防健診や健康診断は、保健適用外になります。二次検査の場合は、保健診療となります。


質問

検便について便が出にくいのですが、数日前のものでもいいですか?

答え

採便日が検査当日を含め3日以内のものをご持参ください。1日分しか採便できない場合でも検査は可能です。


質問

採血が怖くて心配なのですが、、

答え

採血が不安な方や、過去に気分のわるくなったことのある方には、
できるだけ安心して採血をうけていただけるよう、ベッドを用意していますので、
採血の前に看護師にお伝えください。


質問

内視鏡検査の器具の衛生管理について教えて下さい。

答え

当院の内視鏡検査器具は、日本消化器内視鏡学会のガイドラインに沿った方法で、
検査の都度、洗浄・減菌しておりますので、ご安心ください。


質問

オプション検査を申し込みたいのですが、どうしたらいいですか?

答え

できれば生活習慣病予防健診の予約時にお伝えいただくか、
検査当日でも対応可能な検査もあるのでご相談ください。


質問

健診当日の支払いにカードは使えますか?

答え

以下のクレジットカードがご使用いただけます。
VISA、Master Card、AMERICAN EXPRESS
※デビットカードはご利用できません。


●特殊健康診断

質問

有機溶剤健康診断の対象者はどのように選定するのですか?

答え

有機則第29条により、屋内作業場等
(第3種有機溶剤にあってはタンク等の内部の作業に限る。)において、 有機溶剤業務に常時従事する労働者の中で、次の3要素により決定することになります。

①物質(有機則の適用対象となっている有機溶剤であるかどうか)
②業務(有機則に規定する有機溶剤業務に該当するかどうか)
③場所(有機則に規定する屋内作業場等であるかどうか)


質問

特殊健康診断の診療曜日は、診療日内であればいつでも大丈夫でしょうか?

答え

診療時間の平日9:30〜11:00、13:30〜16:00の診察になります。土曜日は9:30〜11:00の診察になります。
ご都合の良い日取りを申し込み時にお伝えください。


●労災二次健康診断

質問

予約日が決まらないため、申込書の健診を受ける日を空欄で(または月まで記入し)提出してもいいですか?

答え

「二次健康診断等給付請求書」に必要事項を記入し、一時健康診断の結果を証明することができる書類(一時健康診断の結果の写しなど)を添付して、はらだ内科内視鏡健診クリニック窓口まで提出してください。その後、所轄の都道府県労働局長に提出する流れとなります。請求期間は、一時健康診断の受診日から3ヶ月以内に行ってください。


質問

給付を受けることができる回数は決まっていますか?

答え

1年度内(4月1日から翌年の3月31日までの間)に1回のみ受けることができます。そのため、同一年度内に2回以上の定期健康診断等を受診し、要件を満たした場合でも、その年度内は1回しか受けることができません。


質問

直接行ったらすぐに実施してもらえますか?

答え

完全予約制なのでご予約のない場合は、当日あらためて予約をとらせていただきます。事前に健康管理センターへお問い合わせください。



通院される方に関する質問


質問

診断書を作成することはできますか?その場合、料金はかかりますか?

答え

院内診断書(一般診断書) 3,300円
身体障害者診断書・意見書 3,300円
死亡診断書(2通目より半額) 3,300円
医学適正診断書 2,200円
生命保險診断書 5,500円
あへん麻薬診断書 2,200円
共済年金・国民年金・厚生年金診断書(障害用) 11,000円
通院証明書(★病名と通院日のみの場合事務で記入可) 2,200円
介護保險施設入所診断書 3,300円
成年後見人診断書(裁判所用診断書) 5,500円
道職2次文書料 5,500円
看護師免許申請用診断書(視覚・聴覚・精神・麻薬・音声等) 2,200円
B型肝炎訴訟医療照会書(両親・母親死亡の場合の兄姉用) 4,400円
B型肝炎訴訟医療照会書(カルテなしの場合) 2,200円
特定疾患申請診断書(更新のみ) 3,300円
教職員共済の入院証明書 2,200円
診療費領収証明書 1,650円
入院事情報告書 2,200円
出校許可証明書(停止証明書) 2,200円
英文診断書 11,000円
グループホームリハビリ指示書 3,300円
受診状況等証明書 2,200円
保険会社面談料 3,300円
運転免許更新用診断書 2,200円
北海道都市職員福祉協会 入院入院見舞請求書の入院証明書 2,200円
入院療養証明書(日本教職員相互共済会・退職者共済) 2,200円
生命保険会社 回答書 複雑なもの(複写等多いもの)6,600円
生命保険会社 回答書(上記以外のもの) 5,500円
結核・伝染性皮膚疾患 4階で要予約
※料金は全て税込みです。



はらだ内科内視鏡健診クリニック総合お問い合わせ

平 日 8:30〜17:00
土 曜 8:30〜12:30 日・祝 休診