当院は病床数80床を有し、急性期一般病床・医療療養病床・介護療養病床に機能分化されます。
勤務時間を日勤・早出・遅出・超遅・夜勤と細かく分けることで、ゆとりのある体制が組まれてるため、無資格の方や経験の浅い方でも安心して働くことができます。当院は働きやすい職場づくりに力を入れています♪
はらだ病院療養型病棟
介護福祉士 瀧川拓磨
私は当院療養病床で介護リーダーを務めています。仕事を始めて10年経ちます。
療養は比較的重度の介護が必要な方が多い現状があります。しかし患者さんの平穏な表情や生き生きとした表情が見られると、この仕事のやりがいを感じます。
現場職員からの改善案につき、当院の管理職はしっかり傾聴します。職員全員が家族のような職場であると感じています。
子育て世代にも優しい職場です。私は3人の子供がいて妻とは共働きです。急な発熱等でお休みをいただきますが、当職場はとても理解があります。私自身もこの職場をより良い環境にするため、貢献していきたいと思います。
介護福祉士 大村悠規子
当院は主に介護度の高い方が入院されています。
介護福祉士は食事や入浴、排泄などの介護を行っています。その中でも経管栄養から食事に移行できる嚥下訓練も行っており、医師や看護師、リハビリスタッフとの連携を通じて患者さんのペースに合わせた食事摂取訓練を行い、少しづつ自力で食べる喜びを取り戻す援助を行っています。
医療機関という環境なので、医療ベースではない資格の介護福祉士は医学的なケアを学ぶことができます。介護ケアと医療ケアの双方を学ぶことができて、介護福祉士として大きなスキルアップにつながります。今後も多くの実践、多くの知識を得ていきたいと思います。
職種 | 介護福祉士、ヘルパー |
---|---|
給与 |
基本給:当院規程による 介護福祉士の方 153,430円〜 ヘルパーの方 151,430円〜 無資格の方 151,130円〜 〈職能手当〉 介護福祉士の方 5,000円 ヘルパーの方 2,500円 夜勤:介護福祉士の方 8,160円~ ヘルパーの方 7,630円~ 無資格の方 6,630円〜 早出・超遅:1回1,000円 |
勤務時間 |
【日勤】 08:30~17:00 【早出】 07:00~15:30 【遅出】 10:30~19:00 【超遅】 12:30~21:00(一般病棟のみ) 【夜勤】 16:30~09:00 |
休日休暇 | 4週6休 祝日他 |
待遇 | 賞与:年3回(7月・12月・3月) |
福利厚生 |
通勤:上限19,000円 燃料手当(10月):世帯主131,900円、準世帯主72,900円、その他51,700円 |
応募方法 |
電話連絡の上、履歴書(写真貼付)を郵送してください。 担当は事務長(山本)まで |
採用担当の山本です。 「話を聞いてみたい」「どんな職場か知りたい」など少しでも気になる方は電話でお気軽にご相談ください。 ご応募お待ちしています。